カートをみる お得・便利な会員様ページ ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

ベータグルカンを含む食品について

昨日・今日と、大阪に来ています。

奈良から大阪に行くときは、「JR大和路線」を利用するのですが、その途中から見える景色がとてもいい感じです。

渓谷の中をとおりぬけていく道程で、ちょっとした遠足気分でいやされます。

さて、大阪でお会いした方から、「βグルカン(ベータグルカン)を含む食品って、何があるの?」と質問されました。

今までも、よく聞かれるテーマでもあるので、簡単にご紹介します。

まず筆頭は、やはり「きのこ」です。

私自身の愛着から、イチオシしているというわけではなく、食品としては含まれているベータグルカン量が一番高いためです。

だいたい、どのきのこにも10%程度のベータグルカンが含まれます。

その中でも、ハナビラタケは40%以上と高含量で、お得な「はなびらたけパウダー」をオススメしている次第です。

他は、菌類に含まれる成分なので、味噌なんかにもあるのではないでしょうか。

味噌は、「麹菌」というカビにより発酵された食品です。

どれくらいのベータグルカンが味噌に含まれているかは、私も知らないのですが、麹菌のベータグルカンが少しはあることでしょう。

「大麦」も、ベータグルカンを含みます。

私も「麦ごはん」は好きで、小学校時代の給食で、たまに麦ごはんがでた時は、嬉しかった記憶があります。

5%ないくらいの量しか含まれていないため、ベータグルカン自体がどうこうというわけではありませんが、大麦がヘルシーな食材に違いないですね。

とはいえ、なかなか通常の食生活でベータグルカンを積極的にとるようなことは難しいといえます。

マメ知識ということで、ご理解いただければ幸いです。

コメント

[コメント記入欄はこちら]

コメントはまだありません。
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ